Curveツール

[Curve] メニューにある曲面操作系の基本を解説します。

パッチ(Simple Patch Mesh)

ブラシを選択して[Curve]メニュー→Simple Patch Mesh を選ぶと、1枚の面だけのブラシ(Patch)になります。
最初に頂点と制御点の数を聞いてきますが、普通はデフォルトの3x3でOK。

no image

面には表と裏があり [Curve]→Matrix→Invert表と裏の入れ替え ができます。*1
裏面は、パッチ用のテクスチャ(textures/alpha/など)でない限り、ゲーム中に表示されません。


no image


no image


パッチの変形

Vキー を押して頂点編集モードにするとパッチを捻じ曲げることができます。
緑色の点が頂点で、ピンク色の点が制御点です。

no image

制御点はB-スプライン曲線の曲がり具合をコントロールします。

これはhideoutの砂山です。

no image

パッチのテクスチャの調整

パッチのテクスチャ調整のためのキーを列挙してみます。

Ctrl+Nキー
パッチの形状に合わせて自然なフィットを試す (Natural)

Shift+Ctrl+Nキー
x軸、y軸、z軸のそれぞれの方向からの正射影を順番に試す (CAP)

Shift+Sキー
パッチテクスチャ専用調整ウィンドウの表示

とりあえず最初は Ctrl+Nキー を押してみましょう。
一番自然な形で、パッチの形状に合ったテクスチャの貼り方をしてくれるはず。
それでダメなら Shift+Ctrl+Nキー を連打して試します。

細かな調整は Shift+Sキーを押して Patch Property ウィンドウで。

Fit
no image

4隅いっぱいに拡大してフィット
Natural
no image

自然な拡大率になるよう調整してフィット
CAP
no image

正射影投影

平行移動は Horizontal (Vertical) Shift Step を↑↓
拡大率の調整は Horizontal (Vertical) Stretch Stepを↑↓

厚み(Thicken)

パッチを選択した状態で [Curve]→Thicken で、パッチに厚みを持たせることができます。
厚さを聞いてくるので適当に答えて

no image

上図の通り6つの独立したパッチの集合体ができます。
グループ化されているので Shift+Alt+左クリック で全体を選択できます。

シリンダー(Cylinder)

ブラシを選択して [Curve]→Cylinder でシリンダー。
必ずz軸まわりでくりぬいた筒になります。

no image

Vキー で頂点編集モードにして捻じ曲げることができます。

no image

[Curve]→Cap selection またはツールバーの Put the Cap on the current patch ボタンで
筒の空いている部分にフタをすることができます。

no image

フタとシリンダー本体はグループ化されます。

コーン(Cone)

ブラシを選択して [Curve]→Cone でコーン。

no image

例によって Vキー で変形できます。

no image

アーチ状の・・・

面倒なのでまとめて

End Cap
no image

Bevel
no image

Square End Cap
no image

Square Bevel
no image



*1 どうでもいいけど Radiant の Curve メニューの Matrix の説明には "This has nothing to do with Neo and Trinity" って書いてある...